- いらない服
- 着なくなった服
- 似合わなくなった服
- サイズが合わなくなった服
- 子供服
そんな要らなくなった服、ただ捨てるのはもったいない!でもリメイクする技も時間もない・・・。
ノンブランドの服は買い取りしてもらえないし、メルカリやラクマに出店?でも、買ってもらえる価格を考えると手間の方がかかりそう・・・。
フリーマーケットに出店する手もあるけれど、引越しなどで今すぐ洋服を処分したいときありますよね。
そんな洋服がたくさんあるときには、【寄付】してみるのもいいかも。
洋服をただ捨てるよりも、世界のどこかでまだ活用してもらえると思うと気持ちもいい♡ ふだん、ボランティアする機会もないので、こういうチャンスを活かして社会の役に少しでも立てるのならうれしい♪
そこで『古着deワクチン』というサービスを利用してみました。
『古着でワクチン』のほかにも、洋服を寄付できる団体はありましたが、決め手になったのはバッグや靴も送ることができる点。
使わなくなったカバンや履かなくなったシューズも一緒に同封できるので便利だと思いました。
古着deワクチン 試してみた!
『古着deワクチン』の公式HPから1キット注文。
4日後にポストにキットが届いていました。引越しが多い時期はキットが到着するまで少し時間がかかるようなので、時間に余裕を見て申し込む方がいいですね。
開封すると
- 洋服を入れて送る紙バック
- 専用着払い伝票(伝票は1枚につき、専用回収キット1袋がセット)
- 協賛クーポン(古着deワクチンご利用の特典)
が同封されていました。
さっそく古着を入れてみた!
マチもたっぷりあって思った以上に大きな袋の『古着でワクチン』
袋の目安線のところまでだと、薄着の洋服の場合100枚以上入ります!
どんどん不要な洋服をつめていきます。
自分の服のほかにも子供服、メンズ(紳士服)もどんどん入れていきます!断捨離!
靴・ブーツ・サンダル・カバン・帽子も詰め込んでOK♪
コツは玄関で詰め込むこと!詰めてから玄関先に持っていくと大変(^-^; 袋がいっぱいになるほど詰めると、かなりの重さになるので玄関先で古着を詰め込む方が楽ですよ。
パッキングしたら集荷の申し込み
回収バッグに不要な洋服を詰めたら、ガムテープでパッキング。袋の口はしっかり止めます。
専用着払い伝票には、送り先は印字されているので、自分の名前・住所・電話番号など「依頼主の欄」の部分だけ記載します。
記載が終わったら、回収バッグに貼り付けます。
集荷の申し込み。伝票に集荷依頼専用ダイヤルの記載があるので電話します。
引っ越しシーズンだったせいか、電話がつながりにくかったので、伝票に記載されている公式HPから集荷依頼しました。
集荷当日の段取り
集荷依頼した日時に宅配業者の方が回収に来てくれます。
あとは、洋服を詰めた回収バッグを渡すだけ!発送する際の送料は不要です。
古着でワクチンとは?
『古着deワクチン』とは、不要な衣類やバッグ・靴・服飾雑貨を送って世界の子どもにワクチンを贈れる片づけサービスのこと。
送った衣類は、主に東南アジア・中東・アフリカ、冬物はアフガニスタン、パキスタン、タイ北部の寒い地域でリサイクル(再利用)されます。
それと同時に、認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」を通じて開発途上国の子どもたちにポリオワクチンが届けられ、一口につき5人の命を救うことができます。
また、洋服を再利用したり、子供にワクチンを届けるだけでなく、洋服の選別・販売などの現地での雇用を生み出すサービスでもあります。
【洋服やバッグを入れる袋(専用回収キット)+配送費】に3,240円(税込)かかりますが、自宅にいながら少しでも世の中の役に立て、同時にお部屋すっきり、断捨離も!
経費はこの3,240円(税込)のみ(内訳はワクチン代、古着・バック・靴・服装雑貨の輸送費)。これ以外にはお金は何も必要ありません。
3,240円と不要になった洋服を寄付。社会に少しでも貢献できたらという趣旨に賛同できる方には、とてもいいサービスだと思います。
『古着でワクチン』、注意したいのは注文後3か月以内に古着を送ることくらいです!
古着でワクチン 送れるもの・送れないもの
古着を回収してくれる団体はいくつかありますが、『古着でワクチン』に決めた理由は、送れるアイテムが多いこと!洋服のほかにも帽子・カバン・靴・アクセサリーなども同封することができます。
送れるもの
衣類全般(メンズ・レディース・子供服・ベビー服・マタニティ・和服(着物)・季節を問わずOK)・名前が入っている衣類(ペン・刺繍でもOK)・スーツ(上下そろってなくてもOK)・スキーウェア・ロンパース・カバーオール・おくるみ・スタイ(よだれかけ)・マタニティ用キャミソール・骨盤ベルト・妊婦帯・バッグ(革、布など)・靴(ブーツ、パンプス、サンダル、スニーカー、ビジネスシューズ、スポーツシューズなど)・マフラー・ストール・スカーフ・ネクタイ・帽子(布、革、ニットなど)・ポーチ(小物を入れる袋物)・ベルト・ハンカチ・ハンドタオル・手袋・サングラス・ヘアアクセサリー(カチューシャ、バナナクリップ、シュシュなど)・ネックレス・ブレスレット・イヤリング(ピアス)
回収キットに入れるときの注意点
- ハンガーは外す
- 重さは25kgまで
送れないもの
下着類(ブラジャー・ショーツ)・肌着(ヒートテックも含む)・靴下・タイツ・水着・パジャマ・寝具・バスタオル、スポーツタオル(ハンドタオルより大きいもの)・ぬいぐるみ・おもちゃ・抱っこひも・食器類・電化製品・食品・破損があまりにもひどい洋服
古着deワクチンのまとめ
未使用でも靴下・タイツ・肌着・パジャマなど送ることができないのは残念でしたが、身に着けなくなったアクセサリー・帽子・カバンなども同封できる『古着deワクチン』
回収キットの袋もかなり大きいため、当初は手放す予定ではなかった洋服も思い切って処分!クローゼットもすっきり!気持ちも軽くなりました♡
年齢とともに物をあまり持たない生活をしたいと思っていたので、有意義な古着処分ができる『古着deワクチン』を利用してよかったです。